2018.05.30
200余年の伝統とのコラボレーションはじまる~第三弾~
「姫路仏壇」の製造販売をされます、株式会社原田光明堂 http://harada-komyodo.com/ 様と壁掛け式ウッドフレーム(木製枠の土台)を共同で製作しています。
【コラボレート第三弾】
本漆(ヒノキ)を使った壁掛け式ウッドフレーム サイズ(単位mm)400×300×40*外寸です
木枠単体での売価25,000円(税別)
本漆塗りですので、ピッカピカです。
漆は、ウルシ科のウルシノキ(漆の木)から採れる樹液を加工したものです。
主に、木や紙に塗り重ね、漆器として仕上げられます。
以前は日本各地で漆が作られていましたが、最近では90%以上が中国から輸入されているとか。。。
その為日本産の漆は希少で高価なため、主に神社仏閣の補修に使われています。
そんな漆を、壁取り付けウッドフレームに贅沢にも全面にあしらって頂きました。
すごい「漆の香り」です。。。(~_~メ) もうこれだけで痒くなりそうです。。。(≧▽≦)
漆は、かぶれることがあっても化学物質過敏症の方には無害のものです。
頭が痛くなるとか気分が悪くなるとか、そんなことはないそうです。
という事で、これで三枚が完成しました。
(左:楠木 中:桧 右:漆塗(桧))
これからそれぞれの装花を始めたいと思います。
また、販路拡大のため行商にも出ていきたいと考えています。